シチビア🐾 No.127

Q.無色透明のオパールの名称に当てはまらないものはどれ?

①プレシャスオパール②ハイアライトオパール
グラスオパールミュラーズオパール

A.①プレシャスオパール

まず、オパールは遊色効果/プレイオブカラーを持つプレシャスオパールとそれを持たないコモンオパールに大別されるぽん♪

だいぶ前のコラムにはなりますが、オパールについてはこちらでまとめていますので、前知識としてご覧ください!

そんな遊色効果を持たないコモンオパールの中で、あたかも水晶/ロッククリスタルやホワイトトパーズなどのような無色透明な個体のものをハイアライトオパールと呼ぶよ

――ギリシャ語でガラスという意味のhialosが語源となっていて、グラスオパールや発見者である鉱物学者ミュラー氏の名に因んでミュラーズオパールと呼ばれたりもします――

ハイアライトオパールの最大の特徴はブラックライトを当てると緑色に蛍光することで、これは含まれている微量なウランが原因とされています

ウランって聞いて危険な宝石じゃない…と思ったら極々微量だから人体に影響はないみたいねぇ♪