Q.以下の画像はどのブランドのファッションショーか?
①LOUIS VUITTON | ②GUCCI |
③PRADA | ④DIOR |
A.③PRADA
これだけでわかる人がいたら、かなりのブランド通だね
毎回思うんだけど、こういう海外ハイブランドのファッションショーってなんでこんなに奇抜なデザインが多いのかしらぁ…
正直、これを着て街には繰り出せませんね…
それは、ショーという芸術的な場では各ブランドが表現したいものを爆発させているからだぽこ♪
ただ、実際に販売するという商業的な段階になると特徴的な要素だけを落とし込んで、ちゃんと着れるようにアレンジするんだ
あと1点気になることがあって、ショーに出てるモデルさんに無表情の人が多いのにも何か意味はあるんですか?
笑顔とかあればもっと和やかなムードなんだけど、無表情だからどうにも無機質に感じるのよねぇ...まるでマネキンが歩いてるみたいな…
――モデルの表情や仕草といった余計な情報を排することで、ファッションに注目を集めるという意図があるようです――
娯楽性、商業性の強いショーだとモデルさんとファッションとの相乗効果を狙う場合が多いけど、ハイブランドのショーみたいに芸術性が強いものではブランドのセンスや技術、デザイナーの腕を前面に押し出す場合が多いんだぽこ♪
そのため、モデルは没個性化、まさしくマネキンのような存在に徹することが求められているわけだね