
Q.“G-SHOCK”はどのメーカーのブランドか?
①SEIKO | ②CASIO |
③ORIENT | ④CITIZEN |
A.②CASIO

時計に疎い私でもG-SHOCKは知ってるわよぉ!!!
CASIOが1983年に発売したDW-5000がG-SHOCKの歴史の始まりだぽん♪
そもそも、CASIOの正式名称ってカシオ計算機株式会社でしたよね?計算機じゃなく腕時計を作ろうと思ったのは何故なのでしょう?

1981年、CASIOの技術者伊部菊雄氏が自身の腕時計を落として故障させてしまったことをきっかけに落としても壊れない腕時計開発のプロジェクトが立ち上がったんだよ
時計って緻密なパーツ群から成り立ってるから衝撃にすごく弱いんだけど、その常識を覆すような試みねぇ♪
なんと建物3階(約10m)の便所の窓から落とす実験とかしていたみたいですよ...!
――やがて、DW-5000はアメリカにも輸出されるようになったわけですが、その耐衝撃性から全米で放映されたテレビCMではアイスホッケーのパックにしても壊れないとのキャッチコピーが使用されていました――

ただ、これはさすがに誇大広告ではないか?と消費団体からの抗議があったため、全米ネットのニュース番組がCMシーンの検証を生放送で実施、その結果、誇大広告ではなかったと証明されたんだよ
トラックで踏みつぶす検証も行われたみたいで、それでも壊れなかったことから、アメリカでG-SHOCK人気に火がついたんだぽこよ♪
――日本では1994年公開の映画「スピード」にてキアヌ・リーヴス演じる主人公がG-SHOCKを着用していたことから人気に火がつきました――

日本国内では最初はそんなに反響がなかったけど、アメリカで人気に火が付いて、それが日本にも飛び火してきたって感じねぇ!!
人気が出るとどうしても出てくるのが模倣品で、C-SHOCKやS-SHOCKなどの紛らわしいネーミングの腕時計が出回り始めたことを受けて、CASIOは1998年にA~Zまでの全アルファベットを商標登録しました