シチビア🐾 No.114

Q.“Diamond”と“Sapphire”の日本語表記の組み合わせとして正しいとされるのはどれ?

①ダイアモンド&サファイア②ダイヤモンド&サファイア
ダイアモンド&サファイヤダイヤモンド&サファイヤ

A.②ダイヤモンド&サファイア

――一般社団法人日本ジュエリー協会によるとDiamondダイヤモンドSapphireサファイアと表記することになっています――

この辺りの表記が販売店によってまちまちになってる印象があるわよねぇ...

Sapphireがサファイアなのはまだわかるんですが、Diaなのにダイアではないのは何故なのでしょう??

まず、日本ジュエリー協会が表記をダイヤモンドとしていること、“ダイアモンド”と検索してもヒットするのはダイヤモンド表記のものがほとんどなこと、そもそも“ダイヤモンドでは?”とサジェストされることなどから、一般的にはダイヤモンド表記が定着している現状だよ

ただ、これはもともとのDiamondという英単語の発音に日本語を当てはめ定着した結果であって、外来語の表記としてはダイアモンドの方が正しいため、厳密にはどちらも正しいと言えるぽん♪

確かに、Earringイアリングとイヤリングのどっちの表記もあるし、外来語の表記のルールとかどっちが一般的に定着しているかも関係してくるから、どっちが絶対正しい!間違ってる!は言い切れないかもねぇ...