シチビア🐾 No.112

Q.時計における1~12時までの時字をローマ数字で表した際に、通常のローマ数字とは違う表記になっているのは何時か?

①4時②6時
8時10時

A.①4時

まずはローマ数字で表記された1~12時までの時字(ときじ)/アワーマーカー/インデックスを見てほしい

ん~~~?見慣れた時字だし、特に違和感はないけど…??

……あれ?ローマ字の4ってこんな表記でしたっけ??

通常のローマ字表記ならなんだけど、なぜか時計の時字になるとⅡを2つ並べたような表記になるんだぽこ…!!

――これには諸説ありますが、フランスのシャルル5世が自身の王位であるⅤから1を引いたⅣは縁起が悪いため時計師にIIIIに変えさせたという説が有力となっています――

単にデザインバランスや視認性の観点からIIIIにしているという説もあるけど、ⅣをIIIIと表記するこの不思議な伝統は現代まで続いているよ

身近なアハ体験でした…!!