
Q.鉱物の集合体を何と言う?
①化石 | ②原石 |
③岩石 | ④宝石 |
A.③岩石

――大陸や海底、地球内部など多くのものを形成している地球の材料とも言えるものを岩石と呼び、それはいくつかの鉱物が隙間なく固まってできています――

そんな岩石のおおもとであるマグマが冷え固まることで様々な鉱物ができ、それらが地球の作用で固まって岩石になるんだよ
マグマが冷え固まった岩石を火成岩、そんな火成岩の欠片などが積み重なった岩石を堆積岩、火成岩や堆積岩が熱や圧力で変化した岩石を変成岩といいます
あーーーーーーーー!!遠い昔理科の授業でやったわぁ♪
ちなみに、火成岩はマグマが急に冷えて固まったタイプの火山岩と地下でゆっくり冷えて固まったタイプの深成岩に分かれるんだったね

火成岩が姿を変えた堆積岩や変成岩も溶けてマグマになり、再び火成岩になるといったように、地球の岩石は循環し続けているんだぽこよ♪
地球のロマンねぇ…♪