
Q.“明石玉”とはどの宝石の模造品のことか?
①珊瑚 | ②琥珀 |
③真珠 | ④瑠璃 |
A.①珊瑚

あかしだま……はじめて聞く名前ねぇ......明石ってことは兵庫県明石市に所縁があるってこと??
その通りで、江戸時代後期から明治時代にかけて明石市で製造されていた模造珊瑚のことを明石玉と呼ぶよ
――硝石や滑石などの粉末を卵白で練り固めて作り出されたもので、その多くは紅色に染色されてかんざし等の装飾品に使われました――

そんな明石玉の製造に卵白を使うということは、その分卵黄が余ってしまうということ……そこで生まれたのが後に明石名物となる明石焼きなんだぽん♪
模造珊瑚の明石玉と郷土料理の明石焼きにこんな繋がりがあったとは…!!!